浴衣とは


今朝は長年できなかった事の一つに挑戦しました。30年以上前、ゴールデン街の店を手伝っていた時のお客で浅草の呉服屋の社長さんがママさんとわたしに浴衣をくださいました。藍色に小花模様の施されたとても可愛らしい柄で、帯や小物はママさんが用意してくれ、着付けも教えてもらって恥ずかしながら数回袖を通したのです。多くても3回程度ですが。もう着ることもないからリメイクしようと思って数十年。ようやくその時です。裁ち鋏でジャキジャキと切り、ミシンを使って目見当でワンピースを縫い上げました。針に糸を通すのに5分、裏表に塗って解くのに1時間、手直し30分と苦労したけど案外上手に出来上がり。外出着にもできそう。うれしいな。