梅の実とは
テーブルに青い梅の実ふたつ。数日前、雨の朝に斜向かいのお宅の梅の木から零れ落ちた小さな青梅を拾った。直径2cmほど、あんまり可愛くて白い小皿に乗せてみる。この梅の木は何度も書いているが直径20cmの植木鉢から二階の屋根まで達し、二月に白い梅の花を咲かせる。実が生るとは知らなかった。八百屋で似たような小梅が700gで千円ほど。高いのか安いのか。長年らっきょうと梅干しと果実酒作りに勤しんだ母から受け継いだのは糠床だけ。二十歳の頃、約3kgの平べったい漬物石を電車で運んできた母には度肝を抜かれた。冷蔵庫に酒とコップと皿だけの四畳半で白菜漬けをしろとは。こっそり庭に捨てた石のことを今は後悔している。